トップページ  /  のぼり旗の枚数  /   のぼり旗の品質  /   店舗のぼり   /   リメイク /  自動車  /   配送のぼり  /   学習  /   届くまで   /   スーパーで   /   プリント技術  /   サイズの確認   /   ガソリンスタンド  /   イベントに必須  /   宣伝の王道  /   薬局でも使えるのぼり   /   代表的な2種類の生地   /   エステルカツラギ素材   /   昔ながらの木綿天竺素材   /   両面別柄ののぼり旗を作る   /   サイトマップ

オリジナルのぼり作成のコツ

オーダー時の制作現場の、昔ながらの制作方法は?

のぼりで表現したいこと

のぼり旗の制作手法である「昇華転写」とは、染料による
インクジェットプリントのひとつです。

転写紙というのぼり旗のための専用紙に、画像やデータを染料で印刷します。

印刷したところで、熱を当てて染料を気化させ生地と図柄を一体化させるのです。
これが「昇華転写」と呼ばれる制作手法です。

オーダーののぼり旗を制作するときにはこの手法をよく用います。
一般的には「アイロンプリント」と同じイメージであるともいえるでしょう。

のぼりのプリントイメージ

表面だけを染色するので、裏面に別の図柄を使用することが出来るので
情報量を増やしたいとき適した制作方法です。

製版自体を必要としない制作手法であることから、フルカラーや
個性的なオーダー印刷にまで対応しています。

また、布以外の特殊な素材に対して印刷を行うことも可能です。

ほとんどの素材に印刷できる方法なので、オリジナルであることを
活用したいときや、一点モノであることをアピールすることが出来ます。

よりはっきりと表現したいときに、利用する方法とは?

のぼり旗の制作手法で、「より図柄を鮮明にしたい」
「たくさんの枚数を制作したい」ときには「シルクスクリーン」をお勧めします。

一色ごとに版をつくる制作手法のため、若干の手間がかかり小ロットで
制作を依頼する場合には採算が合わないことがありますが、大量印刷をかけるときや
色落ちがしにくいのぼり旗を作りたいというときは
「シルクスクリーン」制作手法を取り入れましょう。

シルクスクリーンののぼり

のぼり旗に写真を入れたいときなどには、こちらの手法をとるほうが
手頃な価格で作ることが可能です。

色落ちが少ないというメリットがありますから、長期の間外に
出しておきたい旗などを作るときや、濃い色のインクを使用して
目立たせたいようなときにこちらの方法を使用するというのも
良い選択といえるでしょう。

より手頃な価格で制作したいときは、色の数を少なくすることで
値段をかなり抑えることが出来ます。

シンプルなデザイン・簡素な作りを目指すときにお勧めです。


Copyright(c) nobori dukuri Inc. All Rights Reserved.