トップページ  /  のぼり旗の枚数  /   のぼり旗の品質  /   店舗のぼり   /   リメイク /  自動車  /   配送のぼり  /   学習  /   届くまで   /   スーパーで   /   プリント技術  /   サイズの確認   /   ガソリンスタンド  /   イベントに必須  /   宣伝の王道  /   薬局でも使えるのぼり   /   代表的な2種類の生地   /   エステルカツラギ素材   /   昔ながらの木綿天竺素材   /   両面別柄ののぼり旗を作る   /   サイトマップ

オリジナルのぼり作成のコツ

サイズを確認する

のぼりで表現したいこと

のぼり旗と言っても、そのサイズは様々です。
実店舗で商品を購入する場合は、実際に商品を見てサイズ等を確認してから
購入できるので、しっかりとした寸法が分かっていなかったとしても、大体の見た目で判断できます。

のぼりのサイズを確認

しかし通販を利用する場合は、実際にその商品を手に取って見る事が出来る訳ではありません。
その為、大体のイメージで購入してしまうと自分のイメージとは全く違ったサイズとなってしまう事も有ります。

もちろん少々大きいというのであればある程度利用できる場合も有りますが、
大きすぎる・小さすぎる場合はその時点で利用できなくなってしまいます。

したがって、通販を利用する場合は実際に利用したい物の寸法を
必ず確認してから発注するようにします。そうすれば、大きすぎる・小さすぎるという事もなく
使いたい場所に合った物を入手できるからです。

また大きさはただ単に数字を確認するだけでなく、実際にメジャー等を利用して
その大きさを見る方がより失敗が少なくなります。

大体の大きさは数字を見るだけでも分かりますが、案外自分の頭の中にある形・
寸法と実際の大きさが合っていない場合もあるからです。

のぼりの寸法を測る

のぼり旗は使いたい場所に合った大きさ、形の物利用するのが基本です。
あっていないものを利用すると使えないというだけでなく、無理に使ってすぐに破損してしまう等も起こりうるからです。

したがって、注文する時は必ず実際にはどれ位の大きさになるかを確認してから注文を確定する様にします。

単価の安いのぼり旗を広告ツールとして使う理由は、経済的・かつ効果的にお店をアピールするためです。
なるべく目立たせないことには、集客力もアップしません。

目の前を歩いている人だけではなく、道路の反対側から、車を走っている人までアピールするために
たくさんのぼりをお店の前に置いておくことで、コストをそれほどかけることなく
十分に多くの人に知ってもらうことができる良い方法だといえるでしょう。


Copyright(c) nobori dukuri Inc. All Rights Reserved.